県営東毛ワクチン接種センターの開設について(令和3年5月28日)
更新日:2021年8月13日
ワクチン接種の加速化に向けて
群馬県では、ワクチン接種に時間を要する地域の補完、県全体のワクチン接種の加速化、モデルナ社製ワクチンの円滑な接種を目的とし、全国に先駆け、「東毛ワクチン接種センター」を開設しました。詳しくは、次の関連サイト(群馬県ホームページ)をご確認ください。
- 東毛ワクチン接種センター(群馬県ホームページ)(外部サイトにリンクします)
(注釈)東毛ワクチン接種センターは、板倉町のかたも対象となります。
接種対象者
桐生市、太田市、館林市、みどり市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町の9市町に住民票があるかたで、接種券をお持ちの65歳以上のかた。
接種費用
無料(全額公費負担)で受けられます。
ワクチンの種別
東毛ワクチン接種センターでは、モデルナ製ワクチンを使用します。
- 武田/モデルナ社の新型コロナワクチンについて(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
接種回数
原則4週間の間隔を空けて、2回接種となります。
接種センター所在地
太田市安良岡町51番地 旧韮川西小学校
予約受付開始日
令和3年5月29日(土曜日)から
接種開始日
令和3年6月1日(火曜日)から
予約受付方法
スマートフォンアプリLINEを用いて予約することができます。(電話での受付は不可)詳しい予約方法など最新の情報は、関連リンクにある群馬県ホームページをご確認ください。
(注釈)板倉町でのワクチン接種を予約されているかたで、この東毛ワクチン接種センターでの接種予約をされたかたは、必ず町の予約をキャンセルしてください。
コールセンター相談
ぐんま県営ワクチン接種センター問合せ等窓口電話0570-001-720(午前9時から午後8時30分まで受付)
関連リンク
- 群馬県ホームページ(トップページ)(外部サイトにリンクします)
- 東毛ワクチン接種センター(群馬県ホームページ)(外部サイトにリンクします)