メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > 感染症情報・予防接種 > 群馬県ワクチン接種加速化センターおよび接種巡回バスについて(令和4年12月6日)

群馬県ワクチン接種加速化センターおよび接種巡回バスについて(令和4年12月6日)

更新日:2022年12月6日

県は接種希望者により多くの接種機会を提供するため、群馬県ワクチン接種加速化センターおよび新型コロナワクチン接種巡回バスによる接種を行っています。

群馬県接種加速化センター

県は、次の県内医療機関を群馬県ワクチン接種加速化センターと位置づけ、オミクロン株対応2価ワクチンの接種を行っています。

(注釈)初回(1・2回目)接種は従来株ワクチンを用いることとされているため、接種加速化センターは利用できません。また、オミクロン株対応2価ワクチンの接種は1人1回接種のため、すでに接種されたかたは接種できません。

実施医療機関
  • 医療法人康生会つつじメンタルホスピタル(館林市小桑原町1505)
  • 医療法人山育会日新病院(桐生市菱町三丁目2069-1)
  • 医療法人財団明理会イムス太田中央総合病院(太田市東今泉町875-1)

(注釈)病院への直接のお問い合わせはお控えください。

詳細(対象者・日程・予約方法など)

詳しくは次のリンクをご確認ください。

問い合わせ先

県ワクチン接種推進課027-897-2652(受付時間 平日午前9時から午後5時まで)

新型コロナワクチン接種巡回バス

県では、県内の商業施設等において巡回バスによる臨時の接種会場を開設し、オミクロン株対応2価ワクチンの接種を行っています。

(注釈)初回(1・2回目)接種は従来株ワクチンを用いることとされているため、巡回バスは利用できません。また、オミクロン株対応2価ワクチンの接種は1人1回接種のため、すでに接種されたかたは接種できません。

実施場所
  • イオンモール太田(太田市石原町81)

(注釈)令和4年12月16日以降、接種場所等が追加された場合は確定次第順次、県ホームページ及びLINEデジタル窓口にて公表されます。

(注釈)会場への直接のお問い合わせはお控えください。

詳細(対象者・日程・予約方法など)

詳しくは次のリンクをご確認ください。

問い合わせ先

県ワクチン接種推進課 電話027-897-2956(受付時間 平日午前9時から午後5時まで)

予約や接種には町発行の接種券が必要です

上記会場で接種を希望する場合も、町発行の接種券が必要です。お手元に接種券がないかたは町保健センター(電話0276-82-3757)にご連絡ください。

このページに関する問い合わせ先

  • 健康介護課 健康推進係(保健センター)
    電話:0276-82-3757
    ファクス:0276-82-3754
  • お問い合せ