メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 健康・福祉・子育て > 子育て > 健診・予防接種 > がん治療者医療用補整具(ウィッグ・乳房補整具等)の購入費用の助成について

がん治療者医療用補整具(ウィッグ・乳房補整具等)の購入費用の助成について

更新日:2023年4月9日

板倉町では、がんを患ったかたの治療と就労など社会参加の両立を応援し、より良い療養生活となるよう、ウィッグや補整具の購入費を一部助成します。

ウィッグ(かつら)、乳房補整具などの購入費用の助成

対象者

下記のすべてに該当するかた

  • 1年以上継続して板倉町に住民登録のあるかた
  • がん治療等に伴う身体の変化に対応するため補整具を購入したかた
  • 町税の滞納がないかた
補助対象
対象となる補整具 対象経費 助成額
ウィッグ 補助具の購入費に限る 対象経費の2分の1(ただし3万円以内)
胸部補整具 対象経費の2分の1(ただし2万円以内)
エピテーゼ
(ただし、人体に挿入する人工乳房を除く)
対象経費の2分の1(ただし5万円以内)

(注釈)付属品等や購入のために要した交通費、郵送費は補助の対象外です。

(注釈)購入日から1年を超える費用及び医療保険の適用となる費用は補助の対象外です。

(注釈)助成額に100円未満の端数が生じた場合は切り捨てます。

申請に必要な書類
  • 申請書
  • 補整具の購入日、金額、内容を確認できるもの原本(領収書など)
  • がんの治療を受けていることがわかる書類(診療明細書など)
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 振込口座確認資料(通帳の写しなど)
  • 委任状(代理人申請の場合のみ)
  • 代理人の本人確認書類の写し(代理人申請の場合のみ)
申請窓口

申請窓口は、板倉町保健センターです

このページに関する問い合わせ先

  • 健康介護課 健康推進係(保健センター)
    電話:0276-82-3757
    ファクス:0276-82-3754
  • お問い合せ