天満宮【てんまんぐう(大字海老瀬1597)】
更新日:2025年5月9日
住所 | 〒374-0111 群馬県邑楽郡板倉町大字海老瀬1597 |
---|---|
創建 | 不詳 |
祭礼・神事 | 梵天立祭(2月25日に近い日曜日) 春祭(4月15日に近い日曜日) 夏祭(7月15日に近い日曜日) |
天満宮
明治12年卯八月菅原大神を八耕地鎮守として勧請(かんじょう)(注釈)し、耕地中央の菅原神社へ八坂神社を合祀し現在に至ります。
(注釈)
勧請(かんじょう):神の分身・分霊を他の地に移してまつること。
周辺案内図
(注釈)地図はドラッグ操作でスクロールします。
問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
電話:0276-82-2435(直通)
ファックス:0276-82-2436