30年保存 | (1) 例規類の制定、改廃に関する文書 |
(2) 将来の例証となる重要文書 |
(3) 告示に関する文書 |
(4) 歳入歳出予算書及び決算書原義 |
(5) 町議会の会議録及び議決報告書 |
(6) 不服申立、訴訟、和解等に関する文書 |
(7) 諮問、答申等に関する特に重要な文書 |
(8) 表彰及び褒賞等に関する文書 |
(9) 行政委員会及び附属委員会の委員の任免に関する文書 |
(10) 職員の任免、賞罰及び履歴等に関する文書 |
(11) 恩給、退職手当、公務災害補償等に関する文書 |
(12) 三役の事務引継に関する書類 |
(13) 原簿、台帳、図面等で特に重要な文書 |
(14) 統計、調査研究報告書等で特に重要な文書 |
(15) 町有財産の取得、処分、登記に関する文書 |
(16) 町立学校、公共施設等の設置、廃止に関する文書 |
(17) 町の配置分合、境界変更に関する書類 |
(18) 町字の名称、区域変更に関する文書 |
(19) 町の沿革及び町史の資料となる重要文書 |
(20) 町行政の総合的な計画に関する文書 |
(21) 町事業の実施計画及びその実施に関し特に重要な文書 |
(22) 陳情に関する特に重要な文書 |
(23) 契約書等で特に重要な文書 |
(24) 町債及び借入金に関する特に重要な文書 |
(25) 前号のほか、11年以上保存が必要と認められる文書 |
10年保存 | (1) 通知、申請、届出、報告、進達等で重要な文書 |
(2) 官報、県報 |
(3) 予算、決算及び出納に関する帳票及び証拠書類で特に重要な文書 |
(4) 町税及びその他の効果に関する特に重要な文書 |
(5) 人事、給与に関するもので30年保存に属さない重要文書 |
(6) 決算を終えた工事の設計書及び実施関係書類 |
(7) 諮問、答申に関する文書で30年保存に属さない文書 |
(8) 契約書等で30年保存に属さない文書 |
(9) 請願に関する文書 |
(10) 原簿、台帳、図面等で30年保存に属さない文書 |
(11) 寄付採納に関する重要な文書 |
(12) 財産、公共施設その他の物件で使用貸借契約に関する文書 |
(13) 外国人登録に関する書類で30年保存に属さない文書 |
(14) 国、県等の補助金に関する重要な文書 |
(15) 監査に関する文書 |
(16) 前号のほか、6年以上保存が必要と認められる文書 |
5年保存 | (1) 通知、申請、届出、報告、進達等で30、10年保存に属さない文書 |
(2) 非常勤、臨時職員の雇用等に関する書類 |
(3) 諮問、答申に関する文書で30年保存に属さない文書 |
(4) 業務委託に関する書類 |
(5) 前号のほか、4年以上保存が必要と認められる文書 |
3年保存 | (1) 文書の収受、発送に関する文書 |
(2) 前号のほか、2年以上保存が必要と認められる文書 |
1年保存 | (1) 照会、回答及び報告等の書類で特に軽易な文書 |
(2) 前号のほか、1年間保管が必要と認められる文書 |