年末のふるさと応援寄附のお取り扱いについて
更新日:2022年12月2日
お申し込みとご入金について
年末年始もご寄附の申し込みを受付けております。ただし、令和4年分の寄附としての取り扱いは、年内の日付でご入金が確認できたものまでとなります。
クレジットカード電子決済
次のリンク先サイトで「板倉町」をキーワード検索してください。なお、令和4年分の寄附としての取り扱いは、令和4年12月31日までに決済処理が完了しているものとなります。
- ふるさとチョイス申込フォーム(外部サイトにリンクします)
- セゾンのふるさと納税サイト(外部サイトにリンクします)
- 楽天ふるさと納税サイト(外部サイトにリンクします)
- ふるなび納税サイト(外部サイトにリンクします)
(注釈)12月31日は申込多数によるシステム混雑のため、12月31日中に決済が完了できない恐れがありますので、お早めのお申し込みをお願いいたします。
払込取扱票納付書払
令和4年12月15日までにお申し込みいただき、年内の日付でご入金が確認できたもの
(注釈)支払い書類をお届けする都合上、お申し込みを令和4年12月15日までとさせていただきます。
銀行振込
令和4年12月15日までにお申し込みいただき、年内の日付でご入金が確認できたもの
現金書留窓口払
令和4年12月23日午前中必着でお送りいただくか、ご持参いただいたもの
寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金いただいたものを令和4年分として寄附金受領証明書を発行いたします。12月26日までにクレジット決済および電子決済処理が完了または、ご入金の確認がとれたものにつきましては、年内に発送する予定です。
「払込取扱票」「納付書払」「銀行振込」をご利用の場合は、入金の確認にお時間をいただく場合がございます。ご入金いただいてから寄附金受領証明書の発送までにタイムラグが生じることをご了承ください。12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
ワンストップ特例について
申込時にワンストップ特例のご利用を希望された方には、寄附金受領証明書と一緒に特例申請書をお送りいたします。令和4年12月26日までにご入金が確認できた場合、年内に特例申請書を発送いたします。ご入金の確認が令和4年12月27日以降になった場合、年内に特例申請書を発送することはできません。
「払込取扱票」「納付書払」「銀行振込」をご利用の場合、入金の確認にお時間をいただく場合がございます。令和4年12月26日までにご入金いただきましても、入金の確認ができず、年内に書類を発送できない場合があります。ワンストップ特例をご利用される場合、令和5年1月10日までに申請書が板倉町企画財政課まで届くようにご発送ください。マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
ご自身で申請書をご用意される場合、各ポータルサイトもしくはページ下部の関連ファイルからダウンロードしてご郵送ください。
ワンストップ特例申請書
申請書の提出に加えて、下記の書類を添付してください。
1本人確認書類(マイナンバーカードの表面・運転免許証のコピーなど)
2マイナンバー確認書類(マイナンバーカードの裏面・個人番号通知カードのコピーなど)
詳しくは、関連ファイルをご覧ください。
住所や氏名の変更があった場合には、上記に加えて申請事項変更届出書をご記入の上、同封してください。
年末年始のお問合せ等について
板倉町役場は、12月29日から1月3日まで閉庁いたします。12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となりますのでご了承ください。
関連リンク
- 【ふるさとチョイス】群馬県板倉町(外部サイトにリンクします)
- 板倉町ふるさと応援寄附(ふるさと納税)