更新日:2012年12月13日
板倉の南部を利根川と平行して流れる谷田川に作られた「群馬の水郷」より利根川方面に200m行った所の右手にあります。
現在は耕作によって壊滅状態となってしまい墳丘は残っていません。
古墳の形は昭和38年の調査では円墳と記されています。埴輪は僅かですが採集されています。
築造時期は6世紀後半と考えられます。
現在は耕作によって壊滅状態となってしまい墳丘は残っていません。
古墳の形は昭和38年の調査では円墳と記されています。埴輪は僅かですが採集されています。
築造時期は6世紀後半と考えられます。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習係(中央公民館)
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436