更新日:2025年4月14日
町の東方海老瀬の台地先端部に権現沼(ごんげんぬま)があります。貝塚は沼の西側の台地南縁に点々と7箇所見ることができます。
昭和4年岩澤正作によって発掘調査が行われています。
貝塚は地点貝塚といわれている直径が1メートルから3メートルと小さいものです。
貝種は主にヤマトシジミですが、マガキ、ハイガイ、ハマグリが見つかっています。
時期は今から7000年から8000年前、東京湾が古河付近まできていた頃のものです。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習係(中央公民館)
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436