メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 行政情報 > 町長の部屋 > 町長の思うこと > 令和5年度 > 第2回議会定例会開会のあいさつ要旨(令和5年6月6日)

第2回議会定例会開会のあいさつ要旨(令和5年6月6日)

更新日:2023年6月14日

おはようございます。令和5年第2回定例会を招集いたしましたが、全議員のご出席、ご苦労様です。

まず、4月23日の地方統一選で、当町議会議員の選挙も実施され、5月10日に新議会の組織編成を中心とした臨時議会が招集されましたが、混乱により正副議長を選出したところで延会になりました。5月22日に臨時会が続行されましたが、5月10日の一連の経緯の中で、地方自治法及び板倉町議会会議規則第59条違反が確認され、再議を申し入れいたしましたが、そのことを受け入れていただき、混乱が収拾し、懸案の議会組織構成も終了し、町議会及び一部事務組合、水道企業団の各配属も決定しました。一部事務組合議員等それぞれ町を代表する立場として審議に加わっていただくわけでありますので、特に新人の皆さまには、ルールに沿った議員行動が求められますので、よろしくお願いいたします。もし分からないことがありましたら、遠慮なく議会事務局に相談いただければと思います。近隣議会、県議長会・全国議長会事務局、県市町村課、町顧問弁護士及びその他の弁護士等々と連携して公正・公平の観点から対応いたしますので、信頼度の点からは安心できようかと思いますし、個人としての勝手な法解釈等を尊重し過ぎますと過ちを繰り返すこととなり、議員の資質に問題が生じることとなりますので宜しくお願いいたします。

さて、ロシアのウクライナ侵攻も長期にわたり、G7広島サミットにウクライナのゼレンスキー大統領の参加は、自由主義陣営の反ロシア結束をさらに高めたと同時に、中ロの反発を招いたことも事実であります。さらには、我が国の安全保障に大きく影響するといわれる中台、日中朝、対ロ問題等、社会主義国が点在する東アジアの環境は「似て非なるものではない」という点で、日増しに敏感になっている現状であり、防衛予算の増大や先島諸島への自衛隊基地の整備等は日本としての専守防衛の姿勢の表れとして推進されているものであります。

世界的物価高騰の要因となったウクライナ侵攻に端を発した資源、食糧、エネルギー、金融、その他の経済制裁に加え、3年間のコロナパンデミックから受けた大きな経済的打撃は、世界的に物価高騰のきっかけを作り、特に我が国では、ほぼ全ての物価が値上げの方向を示しており、30年来、賃上げが行われていない日本国民の生活の苦しさは否定できない状況であります。期待をされた春闘の賃上げも大手間では平均3%前後であり、中小自営業種では、後継者難、人材難も手伝って、経営の苦しさは増すばかりのようであります。岸田政権の舵取りを見守りたいと思います。

町においては、事業展開も会議の開催方法も平年どおりになりつつあり、民間も同じ傾向のもと、各団体の総会、懇談会等、人が集まる事業の活発化が実感できるこの頃であります。農家は田植えも終盤に入り、ハウスキュウリも収穫打ち切りの時期までもう一踏ん張りのところまで来ているようであります。マスクもなかなか取れないようですが、体調に留意され、各種対応を乗り切っていただきたいと思います。

この時期の発生は珍しいといわれる台風2号は、超大型から2週間もの間、ノロノロと北上を続け、関西、東海、関東に線状降水帯を形成しながら銚子沖へ抜けていき、温帯低気圧へと変わりました。今回も記録的な雨量を記録しながら各地に傷跡を残しています。被災したかたがたにお見舞い申し上げます。

1,000年に1度の大水害に備えて整備された町内2か所の車での避難場所、これを活用した全地区の避難を、いかに安全に、的確に、スピーディーに行うか、昨年10月から各分野の代表で構成された避難検討委員会で、毎月1回2時間、計8回のペースで、ジャンル分けした各分野の検討を重ねてまいりました。一応の検討が済み、住民説明会を実施することになっています。

是非、自分の生命に係ることですので、町民の皆さんの参加を強くお願いしながら、避難に関する諸問題の解決に一歩ずつ熟度を上げていきたいと思います。説明会は5回に分けて行いますので、都合をつけて出席いただければと思います。また、説明会終了後、町のイベント等も含めスケジュール的にも多忙な時期ですが、避難訓練を7月9日に計画いたしました。過去の避難訓練に加え、車を利用した本番に備えた新しい訓練の形になりますので、認識を新たにし、参加の程よろしくお願いいたします。

3年ぶりとなる町民スポーツフェスティバルの開催、行政区役員研修、消防団ポンプ操法大会、避難訓練、各種団体研修の再開、板倉まつりの実施決定等、コロナの影響は解けつつありますが、コロナ以前の活気に早く戻れるよう細心の注意を払いながら、引き続きけん引役として頑張りますので、ご協力の程よろしくお願いいたします。今議会、農業委員の同意議案10件、報告事項3件、議案19号~23号までの5件につきご審議を宜しくお願いいたします。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務課 秘書人事係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6121)
    ファクス:0276-82-1300
  • お問い合せ