板倉町役場における町職員等の新型コロナウイルス感染について(令和4年4月12日)
更新日:2022年4月12日
町では、新型コロナウィルス感染拡大防止に努めるとともに、町民の皆さまが行政サービスを安心して受けられるよう、引き続き必要な対応を行ってまいります。
7例目
4月12日(火曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 50代 女性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 健康介護課 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された4月9日(土曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
6例目
4月9日(土曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 50代 女性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 健康介護課 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された4月9日(土曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
5例目
2月24日(木曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 50代 男性 |
---|---|
勤務場所 | 中央公民館2階 教育委員会事務局(生涯学習係) |
感染者の情報
- 職員は発症が疑われた2月20日(日曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 公民館の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内及び公民館等各施設内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
4例目
2月16日(水曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 30代 男性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 住民環境課 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された2月13日(日曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
3例目
2月10日(木曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 40代 男性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 住民環境課 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された2月7日(月曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
2例目
2月8日(火曜日)に町職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 30代 男性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 住民環境課 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された2月5日(土曜日)以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
1例目
2月4日(金曜日)に板倉町役場内に設置される群馬東部水道企業団板倉営業所の企業団委託先職員1名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
年代及び性別 | 50代 女性 |
---|---|
勤務場所 | 板倉町役場1階 群馬東部水道企業団 板倉営業所 |
感染者の情報
- 職員は発症が確認された日以降、出勤しておりません。
- 職員は業務上、町民との濃厚接触はありません。
- 職員は他の職員との濃厚接触はありません。
窓口の状況
- 各課の窓口は、消毒などの感染防止対策を行い、通常どおり業務を行っています。
- 板倉町役場庁舎内では、職員の検温やマスクの着用、手指消毒の徹底など、新型コロナウイルス感染防止策を実施しています。
濃厚接触者とは
陽性者(患者)の感染可能期間内(発症日の2日前から、診断後に隔離などをされるまでの期間)に、接触したかたのうち、次の範囲に該当するかたは濃厚接触者となります。
- 患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があったかた
- 手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)で、マスクなどの必要な感染予防策なしで、患者と15分以上の接触があったかた(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
- 適切な感染防護無しに患者を診察、看護若しくは介護していたかた
- 患者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高いかた
(注釈)国立感染症研究所「新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領」より
群馬県内においては、令和4年1月21日から「新型コロナウイルス感染症にかかる積極的疫学調査等の重点化について」に基づき、事業主が感染対策を実施する必要があります。
- 群馬県ホームページ 新型コロナウイルス感染症に係る積極的疫学調査等の重点化について(外部サイトにリンクします)
- 群馬県ホームページ 濃厚接触者について(外部サイトにリンクします)
- 群馬県ホームページ 新型コロナ「陽性」となった方・濃厚接触者となった方へ(外部サイトにリンクします)
関連リンク
- 群馬県ホームページ(トップページ)(外部サイトにリンクします)
- 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況(群馬県ホームページ)(外部サイトにリンクします)
- 新型コロナウイルス感染症対策サイト(群馬県ホームページ)(外部サイトにリンクします)