メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

火災が発生したら

更新日:2024年2月2日

消防テレホンサービス(電話 0276-74-9999)

火災の発生情報は、館林地区消防組合の火災情報テレホンサービスでお知らせしています。板倉消防署の一般電話は、関係機関への災害発生連絡などで使用していますので、お問い合わせは上記のテレホンサービスをご利用ください。

火災対策

早く知らせる

「火事だーッ」と大声で叫んでください。また、どんな小さい火でも119番に通報してください。1人のときは近くの人に「火事だ、消防車を呼んで」と助けを求め、初期消火にあたります。

早く消す

消火の初期活動をしてください。多くの火災は、出火から3分以内であれば消火できます。ただし、落ち着きをもって危険のない範囲で初期消火にあたってください。

早く逃げる

避難は早めにしてください。天井に火が移ったら一般のかたの手には負えませんので、早く避難しましょう。

119番通報のポイント

正しい通報が、迅速な消防活動につながります。落ち着いて、はっきりと正確に119番へ通報してください。なお、携帯電話からの通報は、通報した地点から離れたほかの消防本部(茨城、栃木、埼玉)につながることがありますので、現在地を正確に伝えてください。また、通報者に問い合わせをする場合がありますので、しばらくの間は電話の電源を切らないようにしてください。

119番通報応答例
消防署側 通報者側
火事ですか、緊急ですか。 火事です。
場所はどこですか。 板倉町大字板倉2682番地1付近です。
目標はどこですか。 目標は板倉町役場の東30メートル付近です。
何が燃えていますか。 家屋から火が出ています。 
名前と電話番号を教えてください。 私の名前は板倉太郎です。電話番号は0276-82-1111です。 

火災を起こさないために心掛けること

  • 寝たばこや、たばこの投げ捨てをしないようにしましょう。
  • 外出、就寝前は火の元を点検しましょう。
  • 天ぷらを揚げているときは、その場を離れないようにしましょう。
  • 空き地には、枯れ草、古材などの燃えやすいものは放置しないようにしましょう。

たき火の届け出は板倉消防署(電話 0276-82-1138)へ

枯草の焼却やたき火などで、火災と間違うような煙や火災を発生する恐れがあるときは、事前に板倉消防署で届出用紙を受け取り、同署に提出してください。しかし、届出をしたからといって、たき火を放置してよいわけではありません。必ず誰かが火のそばにつき、最後に責任をもって消火してください。

消防団について

消防団の活動

消防団は、常勤の消防職員が勤務する消防署とは異なり、火災や大規模災害発生時に自宅や職場から現場へ駆けつけ、その地域での経験を活かした消火・救助活動を行う、非常勤特別職の地方公務員であり、地域に住んでいる人もしくは働いている人によって組織されています。

消防団員の待遇
身分 非常勤特別職の地方公務員
報酬等 一定額の年額報酬
公務災害制度 消防団活動中に負傷した場合の補償制度あり
入団資格
  • 板倉町内に住んでいるかた、もしくは勤務しているかた
  • 年齢が18歳以上のかた
  • 消防団員として意志が固く、体が丈夫なかた
消防団員募集

消防団への入団方法については、安全安心係または板倉消防署(電話 0276-82-1138)までお問い合わせください。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務課 安全安心係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6123)
    ファクス:0276-82-1300
  • お問い合せ