更新日:2025年8月1日
ネット口座振替受付サービスとは
ネット口座振替受付サービスでは、パソコンやスマートフォン等からインターネットを利用して、口座振替(自動払込)のお申込みができます。このサービスを利用することにより金融機関や役場に出向く必要がなく、口座振替依頼書への記入や押印も不要です。
運用開始日
令和7年8月1日(金曜日)から開始
対象科目
- 町県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 介護保険料(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 保育料
- 町営住宅使用料
取扱金融機関と利用時間
メンテナンス時間を除き、金融機関の利用可能時間内いつでもご利用いただけます。
取扱金融機関名 | 利用可能時間 | 定期メンテナンス時間 |
---|---|---|
群馬銀行 | 午前0時10分から午後11時50分まで | 毎月第3土曜 午後11時から日曜午前8時まで(停止) |
足利銀行 | 24時間 | 毎月第2・第3土曜 午後9時から日曜午前8時まで(停止) |
東和銀行 | 午前0時30分から午後11時30分まで | 毎月第1・第3月曜 午前0時30分から午前7時まで(停止) |
(注釈)各金融機関の利用可能時間・臨時メンテナンス時間の最新情報は下記のサイトからご確認ください。
申込みに用意するもの
- 口座振替を希望する金融機関の預金通帳やキャッシュカード(暗証番号および口座記帳済最終残高や現在残高の入力を求められます)
- 申込みを行う税や料金の納付書などの参照資料(税や料金によって違いますので、下記の表にてご確認ください)
科目 | 参照資料 |
---|---|
町県民税・森林環境税 (普通徴収) |
納付書(納税義務者の入力に必要です) |
固定資産税 | 納付書(納税義務者の入力に必要です) (注釈)単独名義と共有名義はそれぞれでお申込みください。 |
軽自動車税 (種別割) |
納付書(納税義務者の入力に必要です) |
国民健康保険税 (普通徴収) |
納付書(納税義務者の入力に必要です) (注釈)納税義務者は世帯主となります。 |
介護保険料 (普通徴収) |
納付書(被保険者の入力に必要です) |
後期高齢者医療保険料 (普通徴収) |
納付書(被保険者の入力に必要です) |
保育料 | なし |
町営住宅使用料 | なし |
申込み方法
口座振替を希望する科目または入力画面用URLを選択すると、町のホームページを離れ、「ネット口座振替受付サービス」サイトに移動しますので、案内に沿ってお申込みください。
科目 | 入力画面用URL | 問い合わせ先 |
---|---|---|
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270GaTSCkv5wf9/ | 税務課 収税係 (電話0276-82-6129) |
|
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270H7Qj9pxYKUd/ | ||
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270IMGVDZG9tH7/ | ||
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270J62fgr7xGT5/ | ||
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270LYmV5vQubkc/ | ||
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270KBr2MVNHNNs/ | ||
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270MkzqDCkPMzg/ | 福祉課 子育て支援係 (電話0276-82-6134) |
|
https://bc-pay.jp/kfgw/FA270NEZPhNfrfyx/ | 都市建設課 都市計画係 (電話0276-82-6151) |
注意事項(必ずお読みください)
- 町からキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
- 複数の科目の口座振替を希望される場合は、科目ごとにお手続きが必要となります。
- 振替開始は、お申込みいただいた月の翌月納期の納期限からとなります。
- 振替日は各科目の納期限です。土曜日・日曜日・祝日など金融機関休業日の場合は、翌営業日が振替日となります。
- 預金残高不足などにより振替ができないかたへの再度の振替はしておりませんので、納期限前に、必ず預金残高の確認をしていただきますようお願い申し上げます。
- 振替ができない場合は、督促状を発送しますので、督促状にて納付をお願いいたします。
- お申込みの町税等の還付金が生じた場合は、引き落とした口座へ振込します。
- 口座振替(自動払込)をやめるときは各問い合わせ先へお申し出ください。
このページに関する問い合わせ先
税務課 収税係
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6129)
ファクス:0276-82-5372
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6129)
ファクス:0276-82-5372