更新日:2025年10月28日
家庭で不要になった家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)の処分に、リネットジャパンリサイクル株式会社(小型家電リサイクル法認定事業者)とSGムービング株式会社(家電リサイクル収集運搬事業者)の安心・便利な自宅回収サービスをご利用ください。
連携と協力に関する協定
町は、家電4品目及び小型家電などのリサイクルを推進するため、小型家電リサイクル法の認定事業者リネットジャパンリサイクル株式会社(愛知県大府市)および家電4品目の適正回収を行うSGムービング株式会社(東京都江東区)と協定を締結しています。
自宅回収サービスの対象
大型の家電製品(家電リサイクル法 対象品目)
- テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ・有機EL)
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・乾燥機
- エアコン
不要になった家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)は、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品法)によって、消費者がリサイクル料金を負担してリサイクルすることが義務付けられています。
そのほかの家電製品(小型家電リサイクル法 対象品目)
電子レンジ、掃除機、パソコンなどの中型・小型家電400品目以上
申込み方法
インターネットまたは電話でお申し込みください。
お申し込みいただくと、運搬事業者がご希望の日時に回収に伺います。最短翌日、リビングやキッチンなど家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。
インターネットによる申し込み
関連リンクのリサイクル法対応の家電回収 リネットジャパン&SGムービング(カンタンお申込み)から直接お申し込みください。
電話による申し込み
次の電話窓口にお申し込みください。
電話窓口:SGムービング
電話番号:0570-056-006
受付時間:午前10時から午後5時まで
利用料金
利用料金は、品目やメーカーごとに法律で定められたリサイクル料金と収集運搬料金の合計額です。詳しくは、関連リンクのリサイクル法対応の家電回収 リネットジャパン&SGムービングで確認してください。
その他の処分方法
自宅回収のほか、販売店での引き取りや指定引取場所への直接搬入などの処分方法があります。詳しくは関連リンクのテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの処分をご覧ください。
パソコン・小型家電の宅配便回収
パソコンや小型家電の宅配便回収についてもリネットジャパンリサイクル株式会社によるサービスをご利用できます。詳しくは関連リンクパソコン・小型家電の宅配便回収をご覧ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6132)
ファクス:0276-82-1767