紙おむつ券給付事業について
更新日:2024年2月27日
町では、紙おむつ等を使用する65歳以上の高齢者を在宅で介護されているかたに対して、紙おむつ券を給付しています。ご希望されるかたは、お住まいの地域の民生委員児童委員または役場介護高齢係までお問い合わせください。
申請方法
申請書に必要事項を記入の上、地域の民生委員児童委員または役場介護高齢係にご提出ください。申請書は下部の関連ファイルよりダウンロードいただくか、役場窓口もしくは民生委員児童委員からもお配りしています。
対象者及び給付額
対象者
紙おむつ等を使用する、以下の(1)または(2)に該当するかたが対象となります。なお、他の法律により紙おむつの給付を受けている場合は対象外となります。
(1)65歳以上で、以下のいずれかに該当する非課税世帯のかた
- 要介護度4または5のかた
- 身体障害者手帳1級または2級を所持しているかた
- 療育手帳Aまたは精神障害者保健福祉手帳1級を所持しているかた
(2)65歳以上で、(1)のいずれにも該当しないかた
給付額
申請月 | 給付額(年額) | |
(1)に該当するかた | (2)に該当するかた | |
4月から7月まで | 36,000円(4,000円分を9枚) | 12,000円(4,000円分を3枚) |
8月から11月まで | 24,000円(4,000円分を6枚) | 8,000円(4,000円分を2枚) |
12月から3月まで | 12,000円(4,000円分を3枚) | 4,000円(4,000円分を1枚) |
紙おむつ券を使用できる店舗
以下の店舗にて商品と引換できます。
- ジャストドラッグ板倉店(岩田939-2)
- コメリハード&グリーン板倉ニュータウン店(海老瀬8487-2)
- ドラッグセイムスフォリオ板倉店(朝日野1-2-1)
- スーパーセンタートライアル板倉店(朝日野3-12-1)
注意事項
- 対象のかたが死亡または施設に入所された場合は、紙おむつ券をご返却ください。
- 引換が可能な商品は、紙おむつ、リハビリパンツ、尿取りパットに限ります。
- 引換は券1枚につき4,000円分までです。代金が4,000円に満たない場合、おつりは出ません。また、4,000円を超える場合は、超えた分の代金をその場でお支払いください。
- 紙おむつ券に記載された有効期限内に使用してください。有効期限を経過すると、券は使用できません。