メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 健康・福祉・子育て > 妊娠・出産 > 両親学級 ハピマタ講座

両親学級 ハピマタ講座

更新日:2025年4月23日

出産を控える妊婦さんは、みなさんそれぞれの楽しみや不安をお持ちだと思います。赤ちゃんのお世話を練習しながら、いまの色々な思いを、ゆったり話しに来ませんか。同じ頃に出産を迎えるママとパパの出会いから、教室後もお付き合いが続くかたがたくさんいます。ママだけでも、上の子とご一緒でも参加できます。

  赤ちゃんのお世話実習編 知っておきたい知識編
期日 随時開催 令和7年6月26日(木曜日)
令和7年10月9日(木曜日)
令和8年2月26日(木曜日)
時間 午前9時から16時まで 午後1時15分から3時まで
場所 板倉町保健センター(大字岩田甲1056番地)
内容
  • 抱っこの仕方
  • お風呂の入れ方
  • おむつの交換
  • ミルクの作り方
  • パパの妊婦体験
  • 助産師による「らくらく母乳講座」
  • 管理栄養士による「マタニティ食事レッスン」
持ち物 母子健康手帳

(注釈)どちらか1回のみの参加も可能です。事前に保健センターまでお申し込みください。

(注釈)赤ちゃんのお世話実習編に参加希望のかたは日程を調整しますので、希望日の1週間前までに保健センターまでお気軽にご相談ください。

このページに関する問い合わせ先

  • 健康介護課 健康推進係(保健センター)
    電話:0276-82-3757
    ファクス:0276-82-3754
  • お問い合せ