新型コロナワクチン接種後に転入されたかたへ(令和4年12月14日)
更新日:2022年12月16日
転入前の市町村で発行された接種券は使用できません。板倉町に転入したかたで、新型コロナワクチン接種を希望する場合は、板倉町が発行する接種券が必要です。
(注釈)転入前市町村で発行された接種券は使用できませんが、転入前の市町村で発行された「接種記録書」または「接種済証」は新型コロナワクチンを接種した事実を証明するものです。なくさないよう保管をお願いします。
申請方法
接種券の発行には申請が必要です。接種履歴の確認が必要なため、窓口もしくはWEBから申請をお願いします。
(注釈)接種情報は、接種時の住民票所在地の市町村で管理を行うこととされており、転入されたかたから接種情報を提供していただく必要があります。接種情報の提供にご協力ください。
窓口申請(郵送可)
次の申請先で申請を受け付けています。郵送の場合は、必要書類をご郵送ください。
申請先
〒374-0133群馬県板倉町大字岩田甲1056板倉町保健センター
必要書類
- 申請書
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
- 接種記録(接種済証、接種記録書、接種証明書)の写し
問い合わせ
電話番号0276-82-3757(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
WEB申請(電子申請)
次のサイトから申請することができます。- コロナワクチンナビ追加接種(3回目・4回目・令和4年秋開始接種)用の接種券発行申請(厚生労働省)(外部サイトにリンクします)
接種券の発行
直近の接種から3か月経過を目安に接種券を郵送します。
3か月を経過しているかたで、急ぎで接種券の発行が必要なかたは、窓口来所であれば当日中に接種券をお渡しできます。
町外へ転出されたかたへ
町外へ転出されたかたは、現在お住まいの自治体に接種券の発行方法等をご相談ください。