メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > 観光・産業 > いたくらん情報 > いたくらん活動情報

いたくらん活動情報

更新日:2023年3月13日

三県境7周年記念フェアー

三県境と道の駅かぞわたらせで開催された三県境7周年記念フェアーに参加し、板倉町のPRをしました。

参加情報
  • 日時:令和5年3月4日(土曜日)
  • 場所:三県境、道の駅かぞわたらせ
  • 主催:板倉町、加須市、栃木市
  • 名所・名物 三県境7周年イベント02
  • 名所・名物 三県境7周年イベント03
  • 名所・名物 三県境7周年イベント01

イルミネーション点灯式

地域の活性化、新型コロナウイルスの早期収束、医療従事者等の皆様への感謝と応援の気持ちを込めて実施された役場庁舎前イルミネーション点灯式に参加しました。

参加情報
  • 日時:令和4年12月1日(木曜日)
  • 場所:板倉町役場庁舎前
  • 主催:板倉町
  • いたくらん 活動情報_「イルミネーション点灯式」_01
  • いたくらん 活動情報_「イルミネーション点灯式」_03
  • いたくらん 活動情報_「イルミネーション点灯式」_04

第10回渡良瀬遊水地まつり in KAZO

渡良瀬遊水地で開催された第10回渡良瀬遊水地まつり in KAZOに参加し、板倉町のPRをしました。

参加情報
  • 日時:令和4年11月27日(日曜日)
  • 場所:渡良瀬遊水地芝生サッカーグラウンド
  • 主催:渡良瀬遊水地まつり in KAZO実行委員会
  • いたくらん 活動情報_「第10回渡良瀬遊水地まつりinKAZO」_01
  • いたくらん 活動情報_「第10回渡良瀬遊水地まつりinKAZO」_02
  • いたくらん 活動情報_「第10回渡良瀬遊水地まつりinKAZO」_05

ザスパの恩返しプロジェクト

ザスパクサツが、県内市町村との連携や県民との関係を強め、群馬県の魅力度向上を目的として県内全市町村招待をする恩返しプロジェクトに参加し、板倉町のPRをしました。

参加情報
  • 日時:令和4年7月2日(土曜日)
  • 場所:正田醤油スタジアム群馬
  • 主催:株式会社ザスパ
  • いたくらん 活動情報_「ザスパの恩返しプロジェクト」_01
  • いたくらん 活動情報_「ザスパの恩返しプロジェクト」_02
  • いたくらん 活動情報_「ザスパの恩返しプロジェクト」_03

冬の県民交通安全運動(決起集会、街頭啓発)

館林市、板倉町明和町のマスコットキャラクターが一日警察署長となって、商業施設で街頭啓発を行う冬の県民交通安全運動(決起集会、街頭啓発)に参加しました。

参加情報
  • 日時:令和3年12月1日(水曜日)
  • 場所:館林警察署、とりせん富士見町店、スーパーセンタートライアル板倉店、メイワケンゾー
  • 主催:館林地区三交連絡協議会
  • いたくらん 活動情報_「冬の県民交通安全運動」_01
  • いたくらん 活動情報_「冬の県民交通安全運動」_02

板倉ニュータウン Kid's板倉探検隊 カメラマンの技伝授!スマホで町の魅力発見写真撮影会

カメラマンからスマホでワンランク上の写真の撮り方を学んで、町の風景や子どもたちの姿を撮影するイベントに参加しました。

参加情報
  • 日時:令和3年10月17日(日曜日)
  • 場所:板倉ニュータウン販売センター
  • 主催:群馬県企業局
  • いたくらん 活動情報_「Kid's板倉探検隊」_01
  • いたくらん 活動情報_「Kid's板倉探検隊」_03
  • いたくらん 活動情報_「Kid's板倉探検隊」_02

2021年市町村観光便り

群馬県内市町村の観光名所や魅力をPRする、群馬テレビ「市町村観光便り」の撮影に参加しました。

撮影情報
  • 日時:令和3年6月8日(火曜日)
  • 場所:雷電神社、坂田家の水塚、三県境
  • 放送:令和3年6月11日(金曜日)午後8時から 群馬テレビ ニュースeye8内の市町村観光便りコーナーにて
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2021」01
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2021」03
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2021」04

町イチ!村イチ!2019

板倉町の観光名所・特産品販売・ニュータウン分譲など、町の魅力や取り組みを首都圏の住民のかたに広くアピールするため、「町イチ!村イチ!2019」へ参加しました。2日間合計で5.3万人の来場者がありました。

参加情報
  • 日時:令和元年11月30日(土曜日)正午から午後7時、12月1日(日曜日)午前10時から午後5時まで
  • 会場:東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)、サテライト会場:有楽町駅前広場
  • 主催:全国町村会
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」01
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」02
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」03
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」05
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」06
  • いたくらん 活動情報_「町イチ 村イチ 2019」04

世界キャラクターさみっとin羽生2019

板倉町の観光名所・特産品販売・ニュータウン分譲など、町の魅力を広く紹介するため、国内40都道府県や海外から約300のキャラクターが集う「世界キャラクターさみっとin羽生」へ参加しました。両日とも、雨の影響でさまざまな不便がありましたが、23日(土曜日)4.5万人、24日(日曜日)7万人、2日間合計11.5万人の来場者がありました。

参加情報
  • 日時:令和元年11月23日(土曜日)、24日(日曜日)両日とも午前9時から午後3時まで
  • 会場:羽生水郷公園(羽生市三田ケ谷751-1)
  • 主催:世界キャラクターさみっとin羽生実行委員会、羽生市
世界キャラクターさみっとin羽生広報班 twitter
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」01
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」02
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」03
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」06
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」05
  • いたくらん 活動情報_「キャラクターさみっと 2019」07

 東洋大学「雷祭」

東洋大学板倉キャンパスで開催された、東洋大学学園祭「雷祭」へ参加してきました。

参加情報
  • 日時:令和元年11月3日(土曜日)午前10時から午後2時まで
  • 会場:東洋大学板倉キャンパス
  • 主催:東洋大学雷祭実行委員会
  • いたくらん 活動情報_[東洋大学雷祭]01
  • いたくらん 活動情報_[東洋大学雷祭]02
  • いたくらん 活動情報_[東洋大学雷祭]03

東武健康ハイキング

東武鉄道沿線地域住民の健康増進や近隣地域の自治体の情報発信等を目的とした東武健康ハイキングへ参加してきました

参加情報
  • 日時:令和元年9月28日(土曜日)午前10時から午後3時まで
  • 会場:板倉ニュータウン販売センター(板倉町朝日野)
  • 主催:東武鉄道株式会社・東武トップツアーズ
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」01
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」02
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」03
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」04
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」05
  • いたくらん 活動情報 「5東武健康ハイキング」06

2019年市町村観光便り

群馬県内市町村の観光名所や魅力をPRする、群馬テレビ「市町村観光便り」の撮影に参加しました。

撮影情報
  • 日時:令和元年9月25日(水曜日)
  • 場所:群馬の水郷揚舟谷田川めぐり、三県境、雷電神社
  • 放送:令和元年10月4日(金曜日)午後8時から 群馬テレビ ニュースeye8内の市町村観光便りコーナーにて
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2019」01
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2019」02
  • いたくらん 活動情報_「市町村観光便り2019」03

第35回板倉まつり

第35回板倉まつりに参加しました。今年も多くの来場者で賑わい、ステージ発表や大抽選会、神輿、花火で盛り上がりました。

参加情報
  • 日時:令和元年8月3日(土曜日)午後3時30分から午後9時15分まで
  • 場所:板倉東洋大前駅西口南側広場
  • 主催:板倉まつり運営委員会
  • いたくらん 活動情報_「第35回板倉まつり」01
  • いたくらん 活動情報_「第35回板倉まつり」02

群馬デスティネーションキャンペーン エクスカーション(現地視察)

全国の観光事業等関係者の方々が、群馬県内各所の観光資源の視察を行うエクスカーションで、参加者の皆さまをお出迎えしました。

参加情報
  • 日時:令和元年5月16日(木曜日)午前11時30分から午後2時30分まで
  • 場所:三県境、雷電神社、小林屋
  • 主催:ググっとぐんま観光宣伝推進協議会
  • いたくらん 活動情報_[群馬DCエクスカーション]01
  • いたくらん 活動情報_[群馬DCエクスカーション]02
  • いたくらん 活動情報_[群馬DCエクスカーション]03

群馬デスティネーションキャンペーン 全国宣伝販売促進会議

ヤマダグリーンドーム前橋で開催された全国宣伝販売促進会議へ参加して、板倉町の観光資源の魅力を、全国の観光事業等関係者の方々にPRしてきました。

参加情報
  • 日時:令和元年5月14日(火曜日)午後1時から午後6時まで
  • 会場:ヤマダグリーンドーム前橋
  • 主催:ググっとぐんま観光宣伝推進協議会
  • いたくらん 活動情報_[群馬DC全国宣伝販売促進会議]02
  • いたくらん 活動情報_[群馬DC全国宣伝販売促進会議]01
  • いたくらん 活動情報_[群馬DC全国宣伝販売促進会議]03

県境エリア観光キャンペーン

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県の4県が接している県境界地域の自治体等が共同で開催する、県境エリア観光キャンペーン「いばらき・とちぎ・ぐんま・さいたま 大集合!」へ参加してきました。

参加情報
  • 日時:平成31年3月2日(土曜日)午前10時から午後4時まで
  • 会場:佐野プレミアム・アウトレット内遊歩道(佐野市越名町2058)
  • 主催:4県境界地域交流促進意見交換会
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」01
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」02
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」03
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」04
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」05
  • いたくらん 活動情報_「4県境イベント」06

世界キャラクターさみっとin羽生2018

板倉町の魅力を広く紹介するため、国内40都道府県や海外から約300のキャラクターが集う「世界キャラクターさみっとin羽生」へ参加しました。11月24日(土曜日)10万人、25日(日曜日)17万人、2日間合計27万人の来場者がありました。

参加情報
  • 日時:平成30年11月24日(土曜日)、25日(日曜日)両日とも午前9時から午後3時まで
  • 会場:羽生水郷公園(羽生市三田ケ谷751-1)
  • 主催:世界キャラクターさみっとin羽生実行委員会、羽生市
世界キャラクターさみっとin羽生広報班 twitter
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]08
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]09
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]07
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]05
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]04
  • いたくらん 活動情報_[世界キャラクターサミット]03

第28回ぐんまマラソン ご当地キャラハイタッチ隊

ぐんまマラソンへ参加し、完走したランナーとハイタッチをしてきました。

参加情報
  • 開催日:平成30年11月3日(土曜日)
  • 場所:正田醤油スタジアム群馬
  • いたくらん 活動情報_[ぐんまマラソン2018]01
  • いたくらん 活動情報_[ぐんまマラソン2018]02

このページに関する問い合わせ先

  • 産業振興課 商工観光係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6139)
    ファクス:0276-82-2758
  • お問い合せ