更新日:2025年1月9日
籾谷長柄神社の例大祭で奉納される獅子舞です。江戸時代の頃から、雨乞い、五穀豊穣祈願、悪疫退散の厄神除けと鎮魂などを願う芸能として伝承されています。現在は籾谷上の4耕地からなる保存会によって伝承されています。
祭礼当日には、天保6年(1835年)に新調した獅子頭を用いて、公民館前を皮切りに6種目12曲もある演目を1日掛けて笛の音に合わせて踊り歩きます。例年、7月24日、25日に最も近い日曜日が祭日です。

このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習係(中央公民館)
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436