メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町
文字サイズ
小
標準
大
表示色
ハイコントラスト
標準配色
ローコントラスト

里神楽(さとかぐら)

更新日:2025年5月9日

里神楽は通称「板倉のひょっとこ」と呼ばれ、神楽をする人を「ひょっとこ連中」と呼んでいます。

お囃子(はやし)の源流は、東京神田明神に伝わるテンポの早い軽快な「神田囃子」で、それに栃木県佐野市福富町のお囃子が加わって現在の「ひょっとこ囃子」になったと言われています。また、踊りは長竹耕地のものに加えて、埼玉県一帯に広く伝わる万作踊りや歌舞伎の所作を取り入れたものといわれています。

  • 里神楽の画像

    里神楽

このページに関する問い合わせ先

  • 教育委員会 生涯学習係(中央公民館)
    電話:0276-82-2435
    ファクス:0276-82-2436
  • お問い合せ