更新日:2021年4月21日
大高島丸谷に元禄12年(1699年)銘の勝軍地蔵があります。甲冑を着け、右手に錫杖(しゃくじょう)、左手に宝珠(ほうじゅ)を持ちその姿で馬に乗っています。
勝軍地蔵は鎌倉後期に起こった地蔵信仰のひとつで、悪行煩悩の軍に勝つ地蔵という意です。戦勝をもたらすとして中世武士の信仰を得、他方防火神としても民間に伝播しました。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 生涯学習係(中央公民館)
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436
電話:0276-82-2435
ファクス:0276-82-2436