更新日:2025年10月16日
板倉町こども家庭センターとは
妊産婦の皆さんやお子さんとその家族が安心して生活ができるよう、母子保健(保健センター)と児童福祉(福祉課子育て支援係)の各部門が一体となり、それぞれの家庭の事情や状況に応じて、妊娠期から子育て期まで切れ目のない相談や支援を行います。
相談内容
妊娠や出産、乳幼児期の育児に関すること、18歳までのお子さんの子育てや家庭の相談、児童虐待、DV相談、ヤングケアラーの相談など、妊娠期から子育て期までのさまざまなお悩みに応じます。相談は来所、電話、メールなどで受け付けますので、ひとりで抱え込まずお気軽にご相談ください。
相談窓口
| 場所 | 所在地 | 電話番号 | メールフォーム |
|---|---|---|---|
| 保健センター | 板倉町大字岩田1056番地 | 0276-82-3757 | メールで問い合わせ(保健センター) |
| 福祉課子育て支援係 | 板倉町大字板倉2682番地1 | 0276-82-6134 | メールで問い合わせ(子育て支援係) |
開所時間
月曜日から金曜日まで(午前8時30分から午後5時15分まで)
(注釈)祝日および年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
このページに関する問い合わせ先
福祉課 子育て支援係
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6134)
ファクス:0276-82-3341
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6134)
ファクス:0276-82-3341