メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
板倉町

トップページ > くらし・手続き > 暮らし > ペットを飼うとき

ペットを飼うとき

更新日:2020年10月27日

犬の登録と狂犬病の予防

生涯に1回の登録と、年1回の狂犬病予防注射を受けましょう。また所有者の変更、転出、転居、または犬の死亡等があったときは、環境下水道係へ届け出てください。

つないで飼いましょう

放し飼いは、他人に危害や迷惑をかけます。昼、夜ともに放し飼いはやめて、つなぐか、おりに入れて飼いましょう。もし飼っている犬が迷子になって動物愛護センターに保護された場合、引き取りに際して、返還手数料4,000円と印鑑が必要となります。大切な愛犬が迷子にならないよう、しっかりとつないで飼いましょう。

フンの始末

板倉町では平成17年10月から「美しいまちづくり条例」を制定し、ごみのポイ捨てや、フンの放置に関して罰則を設けました。散歩中の犬のフンは飼い主の責任で持ち帰りましょう。

猫の飼育について

最近、猫に関する苦情が増えています。他人に迷惑をかけないよう、屋内で飼育しましょう。また、子猫を望まないなら、去勢、不妊手術を行い、そのうえでエサをやるだけの無責任な飼い方はやめましょう。

絶対に捨ててはいけません

平成24年9月に動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律(改正動物愛護管理法)が公布され、平成25年9月1日より施行されました。改正動物愛護管理法では、動物の飼い主は、その動物が命を終えるまで適切に飼養する「終生飼養」の責任があることが法律上明確にされました。犬や猫も家族の一員です。最後まで面倒をみましょう。捨ててしまったペット達は野犬や野良猫となり、人に危害や迷惑をかけることになりますので、絶対に止めましょう。

ペットが亡くなったら

館林市斎場で小動物の火葬ができます。希望されるかたは、館林市斎場までお申込みください。

申込み 小動物
館林市斎場(電話0276-72-1742) 大(10キログラム以上)は9720円、小(10キログラム未満)は6,480円

動物愛護センターについて

群馬県では動物愛護行政の強化充実のため、これまで各保健福祉事務所で受け付けていた犬の捕獲や犬猫の引取相談業務が、平成27年7月1日から動物愛護センターとその出張所に集約されました。板倉町においては、館林保健福祉事務所から動物愛護センター東部出張所(太田市)へ変わりました。また、動物取扱業の登録や特定動物飼養許可等の事務も、動物愛護センター本所(玉村町)へ受付窓口が変わりました。詳しくは、関連リンクをご覧ください。

名称 住所 電話
動物愛護センター本所 佐波郡玉村町樋越305-7 0270-75-1718
動物愛護センター東部出張所 太田市西本町41-34 0276-55-0731

このページに関する問い合わせ先

  • 住民環境課 環境下水道係
    電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6132)
    ファクス:0276-82-1767
  • お問い合せ