更新日:2019年3月1日
住所 | 〒374-0133 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田2224 |
---|---|
創建 | 不詳 |
文化財 | 弓取り式[町指定重要無形民俗文化財] 祭礼当番引継式[町指定重要無形民俗文化財] |
祭礼・神事 | 弓取り式・祭礼当番引継式(1月10日前後の日曜日) 八坂神社大祭[天皇様](7月10日に近い日曜日) |
長良神社
谷田川沿いの字長良に鎮座していたものを、江戸中期(天明6年頃)に現在地に移転したと伝えられています。明治8年8月に村社に列せられました。1月10日前後の日曜日に10歳前後になる男子により弓取り式[町指定重要無形民俗文化財]が実施され、ウツギの弓に篠竹の矢で的を射て子どもの成長を祈ります。弓取り式の後に祭礼当番引継式[町指定重要無形民俗文化財]が行われます。(下記関連リンクをご覧下さい)
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
産業振興課 商工観光係
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6139)
ファクス:0276-82-2758
電話:0276-82-1111(ダイヤルイン 82-6139)
ファクス:0276-82-2758
問い合わせ先
教育委員会事務局 生涯学習係
電話:0276-82-2435(直通)
ファックス:0276-82-2436
電話:0276-82-2435(直通)
ファックス:0276-82-2436