更新日:2025年9月5日
標準的な接種方法
生後2か月以上生後60か月(5歳)未満(標準的接種期間:生後2か月以上7か月未満)。接種開始の月齢によって、下記のとおり接種回数が異なりますのでご注意ください。
初回接種の月齢が、生後2か月以上生後7か月未満の場合
初回接種
生後12か月未満の間に、27日(4週間)以上56日(8週間)未満の間隔をあけて3回接種を受ける(生後12か月を超える場合、残りの接種はしない。ただし、最後の接種から27日以上の間隔をあければ、追加接種は可能)。
追加接種
初回接種終了後、7か月以上13か月未満の間隔で1回接種を受ける。計4回接種
初回接種の月齢が、生後7か月以上生後12か月未満の場合
初回接種
生後12か月未満の間に、27日(4週間)以上56日(8週間)未満の間隔をあけて2回接種を受ける。(生後12か月を超える場合、残りの接種はしない。ただし、最後の接種から27日以上の間隔をあければ、追加接種は可能)
追加接種
初回接種終了後、7か月以上13か月未満の間隔で1回接種を受ける。計3回接種
初回接種の月齢が、生後12か月以上生後60か月(5歳)未満の場合
1回接種を受ける。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
健康介護課 健康推進係(保健センター)
電話:0276-82-3757
ファクス:0276-82-3754
電話:0276-82-3757
ファクス:0276-82-3754