(昭和31年11月15日規則第30号)
改正
昭和45年7月11日規則第8号
昭和57年11月1日規則第6号
平成5年4月28日規則第5号
平成8年12月1日規則第10号
平成11年3月30日規則第5号
平成19年3月30日規則第7号
平成20年5月13日規則第14号
平成21年6月29日規則第12号
平成24年3月19日規則第2号
平成25年12月20日規則第16号
平成27年3月18日規則第1号
平成28年3月29日規則第6号
平成31年2月4日規則第6号
平成31年3月27日規則第8号
令和元年11月25日規則第6号
令和2年2月25日規則第1号
令和2年3月17日規則第2号
令和3年5月18日板倉町規則第7号
令和3年12月28日板倉町規則第15号
目次
第1章 総則(第1条-第6条)
第2章 予算
第1節 予算の編成(第7条-第15条)
第2節 予算の執行(第16条-第25条)
第3節 予算の繰越し(第26条-第28条)
第3章 収入
第1節 調定(第29条-第38条)
第2節 納付の方法(第39条-第41条の2)
第3節 収納(第42条-第45条)
第4節 徴収又は収納の委託(第46条-第51条)
第5節 収入の整理等(第52条-第54条)
第6節 収入未済金(第55条-第58条)
第4章 支出
第1節 支出総則(第59条-第63条)
第2節 支出の方法(第64条-第67条)
第3節 支出の方法の特例(第68条-第81条)
第4節 小切手の振出等(第82条-第97条)
第5節 支出の委託(第98条・第99条)
第6節 支出の整理等(第100条-第102条)
第7節 雑則(第103条・第104条)
第5章 決算(第105条-第108条)
第6章 契約
第1節 契約の方法
第1款 一般競争入札(第109条-第117条)
第2款 指名競争入札(第118条-第120条)
第3款 随意契約(第121条-第122条)
第4款 せり売り(第123条)
第2節 契約の締結(第124条-第126条)
第3節 契約の履行(第127条-第144条)
第7章 現金及び有価証券
第1節 指定金融機関等
第1款 通則(第145条-第152条)
第2款 収納金(第153条-第160条)
第3款 支払金(第161条-第171条)
第4款 保管金等(第172条-第174条)
第2節 歳計現金及び保管金等
第1款 歳計現金(第175条・第176条)
第2款 保管金等(第177条-第183条)
第8章 財産
第1節 公有財産
第1款 公有財産総則(第184条-第186条)
第2款 取得(第187条-第189条)
第3款 管理(第190条-第204条)
第4款 処分(第205条・第206条)
第2節 物品(第207条-第225条)
第3節 債権(第226条)
第4節 基金(第227条・第228条)
附則

(目的)
(用語)
(帳簿の備付)
(帳簿等の記入の原則)
(帳簿等の記載、訂正)
(帳簿の累計等)
(予算の編成方針)
(歳入歳出予算の款項及び目節の区分)
(予算に関する見積書)
(予算見積書の審査及び決定)
(予算案等の調整)
(予算の補正)
(予算の整理)
(議決予算等の通知)
(収入簿、支出簿の記入)
(予算の執行方針)
(予算執行計画)
(歳出予算の配当)
(歳出予算の流用)
(予備費の充当)
(弾力条項の適用)
(支出負担行為の原則)
(支出負担行為の金額の限度)
(支出負担行為の決裁)
(支出負担行為の変更)
(継続費の逓次繰越し)
(繰越明許費の繰越し)
(事故繰越し)
(収入の調定)
(事後調定)
(分納金の調定)
(返納金の調定)
(支払未済金の調定)
(調定の変更)
(収入命令)
(納入の通知)
(口頭等による通知)
(納入通知書の再発行)
(現金による納付)
(小切手による納付)
(口座振替による納付)
(指定納付受託者による納付)
(直接収納)
(納入通知書等を発しないものに係る領収証書)
(収納後の手続き)
(支払拒絶による証券)
(委託できる収入)
(委託の手続き)
(収納)
(報告)
(委託の解除)
(書類の保存)
(収入の整理)
(過誤納の還付)
(歳入科目等の訂正)
(督促)
(滞納処分)
(収入未済金の繰越し)
(不納欠損処分)
(支出命令)
(支出命令書の添付書類)
(支出日の定めのある支出命令)
(債務の確認)
(支払の通知)
(小切手による支払)
(支払の控除)
(公金振替書の発行)
(現金による支払)
(資金前渡のできる経費)
(資金前渡職員)
(前渡金の保管及び支払)
(前渡金の精算)
(資金前渡の制限)
(概算払のできる経費)
(概算払の精算)
(前金払のできる経費)
(公共工事の前金払)
(前金払の精算)
(繰替使用の命令)
(繰替使用の手続)
(隔地払)
(口座振替)
(小切手用紙)
(小切手帳の数等)
(小切手の振出等に用いる印鑑)
(小切手の作成事務)
(小切手用印鑑の押印の事務)
(小切手帳等の保管)
(小切手の記載事項等)
(小切手の交付)
(小切手振出済通知書等の送付)
(小切手記載事項の訂正)
(書損小切手)
(小切手用紙の検査)
(不用小切手用紙及び原符の整理)
(小切手等の償還の請求)
(小切手等の償還の手続)
(支払未済金の整理)
(委託の手続)
(公金委託支出の手続)
(過誤払金等の戻入)
(歳出科目等の訂正)
(支出の整理)
(送金通知書が到達しない場合の手続)
(送金通知書の亡失等)
(決算事項説明書の提出)
(歳計剰余金の処分)
(翌年度歳入の繰上充用)
(帳簿の封鎖)
(一般競争入札の参加者の資格の公示)
(一般競争入札の公告の方法)
(一般競争入札の無効)
(一般競争入札の入札保証金)
(一般競争入札の予定価格)
(一般競争入札の最低制限価格)
(一般競争入札の最低価格の入札者以外の者を落札者とする場合の手続き)
(一般競争入札の再度公告入札)
(一般競争入札の落札後の措置)
(指名競争入札の参加者の資格の公示)
(指名競争入札の入札者の指名)
(指名競争入札に関する一般競争入札の規定の準用)
(随意契約によることができる場合の限度額)
(随意契約の予定価格の作成)
(随意契約の見積書の徴取)
(せり売り)
(契約書の作成)
(契約書の作成省略及び請書の徴取)
(契約保証金)
(契約の変更)
(権利義務の譲渡)
(一括委任又は一括下請負)
(契約の解除)
(違約金)
(契約の相手方の解除権)
(監督及び監督職員の服務)
(検査及び検査職員の服務)
(検査の立会)
(監督又は検査を委託して行つた場合の確認)
(契約の履行の届出)
(検査調書)
(契約の履行前の損害)
(第三者の損害)
(遅延利息の額)
(前払及び部分払)
(対価の支払)
(物件の引受け又は引渡し)
(標札の掲示)
(指定金融機関等の公金出納取扱時間)
(指定金融機関等の印鑑)
(預金口座)
(公金の出納記録)
(計算報告)
(証拠書類の整理保存)
(報告の義務)
(現金による収納)
(口座振替による収納)
(証券による収納)
(返納金等の戻入)
(過年度の収納)
(公金の回金)
(小切手支払未済資金の歳入組入れ)
(隔地払資金の納付)
(小切手振出済通知書等の受理)
(小切手の支払)
第163条 削除
(小切手支払未済繰越金からの払出)
(公金振替による支払)
(繰替使用の手続)
(隔地払による支払)
(口座振替による支払)
(過誤納金の払戻)
(会計又は会計年度等の訂正)
(支払の停止)
(有価証券の受託)
(保管金等の現金の受入)
(保管金等の払出)
(歳計現金の保管)
(一時借入金)
(歳入歳出外現金の整理及び保管)
(担保にあてることができる有価証券)
(保管金等の保管)
(保管金等の受入れ)
(保管金等の現金の払込)
(保管金等の払出及び還付)
(保管金等の歳入受入れ)
(公有財産の所管等)
(事務の合議)
(資料の提出等)
(取得の際の処置)
(登記又は登録)
(代金の支払)
(管理)
(所管換)
(異なる会計間の所管換)
(分類換)
(用途変更又は廃止)
(教育財産の用途変更又は廃止)
(行政財産の目的外使用の許可の範囲)
(行政財産の目的外使用の期間)
(行政財産の目的外使用の許可の手続き)
(普通財産の貸付期間)
(普通財産の貸付料)
(普通財産の貸付手続き)
(普通財産を貸付け以外の方法により使用させる場合等)
(普通財産の用途指定の貸付け)
(公有財産台帳等の調製等)
(売払いの際の手続き)
(譲与その他の処分の際の手続き)
(物品の分類)
(物品の所属年度区分)
(会計管理者の保管)
(使用物品の保管等)
(使用物品の取扱い)
(購入物品、生産品及び不用物品等の会計管理者への引渡し)
(使用のための物品の払出し)
(職員の物品の使用)
(所管換)
(異なる会計間の所管換)
(分類換)
(物品の修理)
(物品の貸付けができる場合)
(物品の貸付け期間)
(物品の貸付料)
(物品の貸付けの手続き及び条件等)
(物品の不用の決定及び処分)
(帳簿の備付け)
(占有動産)
(帳簿の備付け)
(基金の所管)
(基金に関する手続等)
(施行期日)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第24条関係)
区分支出負担行為として整理するとき支出負担行為の確認を受ける時期支出負担行為の範囲支出負担行為に必要な書類又は事項
1 報酬支出の決定のとき支出を決定しようとするとき当該給与期間(月)分支給に関する調書
2 給料
3 職員手当
4 共済費支出の決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額計算書等
5 災害補償費支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額事実を証する書類
6 恩給及び退職年金支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額支給に関する調書、請求書
7 報償費支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額支給に関する調書
8 旅費支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額請求書
9 交際費支出決定のとき又は契約締結のとき支出を決定しようとするとき又は契約を締結しようとするとき支出しようとする額又は契約金額請求書、契約書、支払証明書
10 需用費契約を締結するとき契約締結しようとするとき契約金額契約書、請書、見積書
10―1 光熱水費請求のあつたとき請求のあつたとき請求金額請求書、検針表
 燃料費
10―2 食糧費契約を締結するとき(請求のあつたとき)契約を締結しようとするとき(請求のあつたとき)契約金額(請求金額)契約書、請書、見積書(請求書)
11―1 電信電話料請求のあつたとき請求のあつたとき請求金額請求書
11―2 運搬費、保管料、広告料契約を締結するとき(請求のあつたとき)契約を締結しようとするとき(請求のあつたとき)契約金額(請求金額)見積書、契約書、物件受領書等(請求書)
11―3 手数料請求のあつたとき又は契約を締結するとき契約を締結しようとするとき(請求のあつたとき)請求金額 契約金額請求書、契約書、見積書等
11―4 保険料契約を締結するとき又は払込通知を受けたとき契約を締結しようとするとき(払込通知書を受けたとき)払込指定金額契約書又は払込通知書
12 委託料契約を締結するとき(請求のあつたとき)契約を締結しようとするとき(請求のあつたとき)契約金額(請求金額)契約書、請求書、請書、見積書、仕様書(請求書)
13 使用料及び賃借料契約を締結するとき(請求のあつたとき)契約を締結しようとするとき(請求のあつたとき)契約金額(請求金額)契約書、請求書、請書、見積書、仕様書(請求書)
14 工事請負費契約を締結するとき契約を締結しようとするとき契約金額契約書、請求書、請書、見積書、仕様書
15 原材料費契約を締結するとき契約を締結しようとするとき契約金額契約書、見積書等
16 公有財産購入費購入契約を締結するとき購入契約を締結しようとするとき購入契約金額契約書、入札書、見積書
17 備品購入費購入契約を締結するとき購入契約を締結しようとするとき購入契約金額契約書、請書、見積書
18 負担金補助及び交付金交付決定のとき(請求のあつたとき)交付を決定しようとするとき(請求のあつたとき)交付しようとする額(請求金額)指令書、請求書
19 扶助費支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額支出決定関係書
20 貸付金貸付決定のとき貸付を決定しようとするとき貸付を要する額契約書、申請書、確約書
21 補償、補填及び賠償金支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額支出決定に関する調書、判決書、謄本、請求書
22 償還金、利子及び割引料支払期日及び支出決定のとき支払期日及び支出を決定しようとするとき支出を要する額払込通知書、計算書、小切手等償還請求書
23 投資及び出資金出資又は払込み決定のとき出資又は払込みをしようとするとき支出しようとする額申請書、申込証
24 積立金積立決定のとき積立しようとするとき積立しようとする額 
25 寄附金寄附決定のとき寄附しようとするとき寄附しようとする額寄附関係調書、申請書
26 公課費支出決定のとき支出を決定しようとするとき支出しようとする額告知書、申告書写
27 繰出金繰出決定のとき繰出しようとするとき繰出しに要する額 
区分支出負担行為として整理するとき支出負担行為の確認を受ける時期支出負担行為の範囲支出負担行為に必要な書類又は事項
1 資金前渡資金前渡するとき資金前渡をしようとするとき資金前渡を要する額関係調書
2 繰替払繰替補てんするとき繰替補てんをしようとするとき繰替使用に要する額繰替使用算出関係書
3 過年度支出過年度支出をするとき過年度支出をしようとするとき過年度支出に要する額過年度支出を証する書類、請求書
4 繰越し当該繰越しに係る金額を繰越したとき当該繰越しを整理しようとするとき前年度に支出負担行為をした額(当該年度分は(その1)による)契約書
5 過誤払金の戻入現金の戻入(通知)のあつたとき現金の戻入(通知)のあつたとき戻入する額内訳書
6 債務負担行為債務負担行為を行うとき債務負担行為を行おうとするとき債務負担行為の額契約書、その他
(註) (その1)に定める経費に係る支出負担行為であつても、(その2)に定める経費に該当するものについては、(その2)に定める区分によるものとする。
様式第1号(第9条関係)

様式第2号(第9条関係)

様式第3号(第9条関係)

様式第4号(第9条関係)

様式第5号(第9条関係)

様式第6号(第9条関係)

様式第7号(第13条関係)

様式第8号(第18条関係)

様式第9号(第18条関係)

様式第10号の1(第19条関係)

様式第10号の2(第19条関係)

様式第10号の3(第20条関係)

様式第10号の4(第20条関係)

様式第11号の1(第21条関係)

様式第11号の2(第24条関係)

様式第11号の3(第24条関係)

様式第11号の4(第24条関係)

様式第11号の5(第25条関係)

様式第11号の6(第26条関係)

様式第11号の7(第26条関係)

様式第12号(第29条、第35条、第58条関係)

様式第13号(第29条関係)

様式第14号(第29条関係)

様式第15号(第34条関係)

様式第16号の1(第36条、第37条、第38条、第41条、第42条関係)

様式第16号の2(第43条関係)

様式第17号から様式第19号  削除
様式第20号(第42条、第44条関係)

様式第21号(第44条関係)

様式第22号(第45条関係)

様式第23号(第45条関係)

様式第24号(第45条関係)

様式第25号(第47条関係)

様式第26号(第48条関係)

様式第27号(第48条関係)

様式第28号(第49条関係)

様式第29号(略)(第52条関係)

様式第30号(第53条関係)

様式第31号(第54条関係)

様式第32号(第54条関係)

様式第33号(第55条関係)

様式第34号(第55条関係)

様式第35号(第56条関係)

様式第36号(第58条関係)

様式第37号の1(第59条関係)

様式第37号の2(第59条関係)

様式第38号  削除
様式第39号(第63条関係)

様式第40号(第66条関係)

様式第41号(第66条関係)

様式第42号(第67条関係)

様式第43号(第67条関係)

様式第44号(第71条、第74条関係)

様式第45号  削除
様式第46号(第79条関係)

様式第47号(第79条関係)

様式第48号(第80条関係)

様式第49号(第80条関係)

様式第50号(第81条関係)

様式第51号(第81条関係)

様式第52号(第81条関係)

様式第53号(第81条関係)

様式第54号(第83条関係)

様式第55号(第90条関係)

様式第56号(第93条関係)

様式第57号(第95条関係)

様式第58号(第98条関係)

様式第59号(第100条関係)

様式第60号(第100条関係)

様式第61号(第101条関係)

様式第62号(第101条関係)

様式第63号(略)(第102条関係)

様式第64号(第103条関係)

様式第65号(第104条関係)

様式第66号(第105条関係)

様式第67号(第105条関係)

様式第68号(第138条関係)

様式第69号(第149条関係)

様式第70号(第149条関係)

様式第71号(第149条関係)

様式第72号(第149条関係)

様式第73号(第150条関係)

様式第74号(第150条関係)

様式第75号(第150条関係)

様式第76号(第150条関係)

様式第77号(第150条関係)

様式第78号(第150条関係)

様式第79号(第150条関係)

様式第80号(第150条関係)

様式第81号(第155条関係)

様式第82号(第155条関係)

様式第83号(第159条関係)

様式第84号(第159条関係)

様式第85号(第160条関係)

様式第86号(第161条関係)

様式第87号(第166条関係)

様式第88号(第166条関係)

様式第89号(第167条関係)

様式第90号(第179条関係)

様式第91号(第179条関係)

様式第92号(第180条関係)

様式第93号(第180条関係)

様式第94号(第180条関係)

様式第95号(第180条関係)

様式第96号の1(第181条関係)

様式第96号の2(第182条関係)

様式第97号(第194条関係)

様式第98号(第204条関係)

様式第99号(第204条関係)

様式第100号(第204条関係)

様式第101号(第212条関係)

様式第102号(第215条関係)

様式第103号(第217条関係)

様式第104号(第222条関係)

様式第105号(第222条関係)

様式第106号(第222条関係)

様式第107号(第222条関係)

様式第108号(第224条関係)

様式第109号(第224条関係)

様式第110号(第224条関係)

様式第111号(第224条関係)

様式第112号(第224条関係)

様式第113号(第224条関係)

様式第114号(第224条関係)

様式第115号(第224条関係)

様式第116号(第226条関係)

様式第117号(第226条関係)