暮らし
- クールシェア2025いたくら
- 町営住宅の入居者を募集します
- 町からの配布物・回覧物
- 各公民館にてリチウムイオン電池の拠点回収を始めました
- クールシェアスポット(登録施設)を募集します
- 板倉ニュータウン移住支援金について
- 狂犬病予防注射
- 板倉町くらしのガイド2025年度版
- 令和7年度住宅用太陽光発電システム設置補助金
- 板倉町まちづくり協働事業を募集します
- 板倉町移住支援金について
- 板倉町結婚新生活支援補助金について
- 太陽光・蓄電池の共同購入事業の参加者募集について
- 窓口時間延長サービス
- 積雪など荒天時のごみ収集について
- 板倉町奨学金返還支援事業
- 板倉町生活環境推進員の活動報告
- 町内一斉清掃活動クリーン運動の日
- 群馬県動物の愛護及び管理に関する条例が改正されました
- 板倉町が街の幸福度ランキングで群馬県内3位になりました
- 食品ロスの削減について
- 不法投棄が増えています
- 犬の飼い方について
- ペットを飼うとき
- 板倉町地球温暖化対策実行計画(板倉町のCO2排出量)
- 合併処理浄化槽設置費補助金
- 下水道事業が公営企業会計に移行しました
- ハチやヘビの駆除について
- 特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害について
- 特定外来生物セアカゴケグモに注意してください
- アカミミガメとアメリカザリガニが条件付特定生物に指定されました
- 野良猫の避妊または断種手術費補助金
- 令和6年度板倉町住宅取得支援事業
- 電力価格高騰対策・再エネ導入支援事業費補助金(群馬県)
- 板倉ニュータウンへ移住するかたへの支援策
- 移住を検討されているかたへ
- 低未利用土地等確認書の発行について(譲渡所得特別控除関係)
- し尿処理
- 板倉町の各種支援事業
- 特定外来生物「オオキンケイギク」にご注意ください
- 外来種「アメリカオニアザミ」にご注意ください
- 野焼きの禁止
- 道路(境界、道路占用、承認工事)
- 行政区加入のご案内
- 自動車臨時運行許可証(仮ナンバー)
- 改葬許可申請について
- 公共物(法定外公共物)の使用等
- 土地利用について
- 道路上に張り出している樹木等の管理のお願い
- 火葬費補助金申請
- 住民票の写し等の第三者交付に係る「本人通知制度」について
- 浄化槽
- 公害